
朝陽堂さんの2階のギャラリー「森の船」

とても素敵だった古い箪笥

後ろの梁が立派です

昔から貼ってあるというミレーの絵と、吾妻線の車窓のコラボ

絵の配置は店主の山口さんと一緒に最後まで悩みながら決めました

展示していた絵はおかげさまで完売しました

会場がひとつの町のようになったら面白いなと思い、掲示板と回覧板を作りました

個人的なニュースしか書いていない掲示板

会場にある絵にまつわるニュースが書いてある回覧板(町報)

粘土にも挑戦しました!

葉っぱ挿し

ねこを作ろうと思っていたのに、なんやかんやで予想外の着地となった小物置き

寝る人々

描き下ろし漫画ZINE『ハナコたんていじむしょ日誌』

ちっちゃくて生意気でちょっと毒舌なハナコ。描いていて楽しかった。夫と編集さん曰く「ナノに似ている」とのこと。…ほんと?

1階のグッズコーナー
宮田ナノ個展「佐々木さんちのカレーのにおい」
2024.10.10(木) - 10.27(日)
群馬県にある古本屋・朝陽堂(ちょうようどう)にて個展を行いました。
朝陽堂は江戸時代から受け継がれた家屋をリノベーションして営まれている、古本・雑貨・ギャラリーのお店です。
私は群馬県中之条町の出身なのですが、なんと朝陽堂さんの町(東吾妻町)とはお隣同士。地元で絵を見ていただける日が来るなんて、考えたこともありませんでした。
お越しくださった皆さまと、貴重な機会をくださった朝陽堂の山口さんにあらためて感謝申し上げます。
とても言葉にしきれない、大切な3週間となりました。
(上の各画像をクリックするとキャプションが出てきます。ぜひ見てみてくださいね)
2024.10.10(木) - 10.27(日)
群馬県にある古本屋・朝陽堂(ちょうようどう)にて個展を行いました。
朝陽堂は江戸時代から受け継がれた家屋をリノベーションして営まれている、古本・雑貨・ギャラリーのお店です。
私は群馬県中之条町の出身なのですが、なんと朝陽堂さんの町(東吾妻町)とはお隣同士。地元で絵を見ていただける日が来るなんて、考えたこともありませんでした。
お越しくださった皆さまと、貴重な機会をくださった朝陽堂の山口さんにあらためて感謝申し上げます。
とても言葉にしきれない、大切な3週間となりました。
(上の各画像をクリックするとキャプションが出てきます。ぜひ見てみてくださいね)
